🌀HuBトーーク 豊中のおもろい人 Vol.5 レポート

ゲスト:黒野 寛馬さん(株式会社ジャンプライフ代表/プロ縄跳びプレイヤー)

🍻 開幕!「え、トヨナカに世界王者がいるって本当!?」

今宵も蛍池にて、ふんわり始まったHuBトーーク。

今回のゲストは、なんとプロ縄跳びプレイヤー・黒野寛馬さん!世界王者であり、リオ&東京オリンピックでもパフォーマンス経験アリ。しかも、「ジャンプだけで食ってる男」って、何それ、おもろすぎる!!

トークは最初からフルスロットル。

冒頭40分で彼の人生のストーリーを一気に語っていただきました。

🪢黒野さんって、何者!?

 • 出身:愛知県幡豆郡のどいなか

 • 実家:喫茶トムトム(激安モーニングが名物!)

 • 学歴:筑波大学→筑波大学院 体育学部 首席卒業!すごっ!

 • キャリア:ワコールで“バスト研究”に没頭 (え!?バスト研究?笑)→ 世界を飛び回る縄跳び王へ

しかも、サーカスで鎖に繋がれた経験もあるし、無重力状態でバストがどうなるかを研究してた話とか、もうツッコミどころ満載。

🥇縄跳びを“武器”にする生き様

「縄1本で世界を目指す」と言って実現しちゃった黒野さん。

ジャンプロープ(競技なわとび)の世界大会で何度も優勝。

最高記録は30秒間で213回ジャンプ。え、1秒で7回!?(物理法則どうなってるの)

さらに彼は、技術だけじゃなく「人間力」や「自己表現の場」として縄跳びを捉えています。

🧠 バストから無重力、そして豊中へ

え、なにこの見出し…って思いました? でも本当なんです。

 • ワコール時代は「”バストの研究”で無重力実験*」

 • オリンピックではパフォーマーとしてブラジルにも40日派遣

 • 豊中を選んだ理由は「大きな公園と伊丹空港が近かったから」(Googleマップ頼り)

 • 行政も企業も「全部回った」結果、豊中のスターに!!

黒野さんの行動力は“エグい”レベル。

市役所の全階を制覇し、子どもたちから企業の健康プログラム、さらには海外支援まで縄跳び一本で繋いでます。

🎯 トークのキーワードは「行動力 × 好きを仕事に」

後半は質問タイム。「なんでそんなに行動できるの?」「どうやって食ってるの?」のオンパレード。

黒野さんの答えは一貫してシンプル。

「やりきった後の景色が楽しいと知ってるから」

「夢は“分解”していくと、一日の行動になる」

夢がない子どもたちへのメッセージとしても超刺さる一言。

“まずはログインボーナスだけでもええやん”って、例えも秀逸。

🔥 次回ゲストは「豊中商工会議所と言えばこの人!の吉田さん」!

毎回、次回ゲストを“テレフォンショッキング形式”で指名するHuBトーーク 豊中のオモロい人。

黒野さんがご紹介したのは、豊中商工会のキーマン、吉田さん!

「夢を持たずにここまで生きてこれた話」など、また違ったおもろい人生談が期待されます🔥

🫶 クロノさんが教えてくれたこと

 • “好き”は仕事になるけど、簡単じゃない

 • 小さな一歩の積み重ねが未来を変える

 • 縄跳び一本で人も社会も世界も繋がる

🥂 最後は交流会で乾杯!

イベントはそのまま交流タイムへ。「毎日3万ジャンプする世界チャンプ」黒野さんともじっくり話せる贅沢な夜となりました。

🌟 総評:おもろい人は、跳んでる次元が違う。

HuBトーーク 豊中のオモロい人Vol.5、濃すぎて時間が足りない!

「世界チャンピオンなのに、バストも無重力も研究してて、行政にも営業しまくる人」、そんな人、なかなかいません。

黒野さん、豊中にいてくれてありがとう!

そして、あなたの“跳ぶ勇気”が、今日も誰かの背中を押すはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次